2022年2月6日に開催されたシンポジウムの模様です。公開期間:1か月間 雪が舞う悪天候、またコロナの感染拡大の中など悪条件で、当初の対面とオンラインの併用から全面オンラインとなり、どんな本番になるかと不安でいっぱいでし […]
報告
2022年2月6日に開催されたシンポジウムの模様です。公開期間:1か月間 雪が舞う悪天候、またコロナの感染拡大の中など悪条件で、当初の対面とオンラインの併用から全面オンラインとなり、どんな本番になるかと不安でいっぱいでし […]
2021年6月6日(日)に開催した記念学習会の動画と資料です。 1 開会あいさつ(0:03:00~) 東海市民社会ネットワーク 共同代表 中島隆宏(NPO法人名古屋NGOセンター) 2 基調講演 「新型コロナに対する […]
【開催概要】 ●2019年11月16日(土) ●なごや人権啓発センター(ソレイユプラザ)研修室 ●「当日配布資料(PDF) 」「声明文(PDF)」 ☆プレイベント チベット映画「恐怖を乗り越えて」上映 ☆シンポジウム第 […]
2019年6月15日(土)四日市市文化会館にて、【市民の伊勢志摩サミット3周年イベント〜SDGsと市民協働】を開催しました。 10:30から12:00は「東海市民社会ネットワーク総会」を開催し、2018年度の事業報告や、 […]
2019年3月2日(土)、桑名メディアライヴにて、【東海市民社会ネットワーク研究会@くわな NPO×行政の協働事例発表会~SDGs:陸の豊かさも守ろう~】を開催しました。このイベントでは、SDGsの15番目のゴール「陸の […]
2019年2月2日(土)、日本陶磁器センタービル多目的ホールにて、【東海市民社会ネットワーク研究会@愛知 NPO×行政の協働事例発表会~SDGs:エネルギーをみんなにそしてクリーンに~】を開催しました。 このイベントでは […]
2018年5月27日(日)、中部大学名古屋キャンパスにて、【市民の伊勢志摩サミット2周年イベント〜SDGsを「学び」、理解を「深め」、未来に「繋げる」】を開催しました。10時から18時まで盛りだくさんの1日に、合計65人 […]
最近のコメント